
聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
懐かしいバンドサウンドがとっても心地よい / ザ・カスタネッツ「リビング」
こんにちわぁ~。 私的名盤を紹介しまぁ~す。 ノリは軽いけどちゃんと紹介しますので安心してくださぁ~い ♨ さて、今回紹介するのは90年代に活躍したバンド、 ザ・カスタネッツ の「 LIVING(リビング) 」というアルバムどぇ~す。 ・・・ちゃんとやろ。

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
男心を知ってる女性のノスタルジックな詩の世界 / 東京少年 「も~いいかい?」
こんにちは。 新年1発目の私的名盤です! 今回紹介する私的名盤は、知る人ぞ知るバンド、 東京少年 の「 も~いいかい? 」というアルバムです。

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
ベテランモッズバンドの初期ベスト / The Collectors「The collectors complete set the BAIDIS years」
こんにちは。 年末ですね。今年も残すところあとわずかです。 ホント一年というのはあっという間で困ってしまいます。 さて、話は変わって今回紹介する私的名盤は、今年で結成30周年を迎えるベテランバンド、 The Collectors のアルバムです。 年末との関連性はまった...

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
アコギによる至福のカバーアルバム / Edward Gerhard 「Counting the Ways」
こんにちは。 私的名盤紹介の時間がやってまいりました。 さて、今回は インスト のアルバムを紹介します。 インストとはインストゥルメンタルの略で、ボーカルが入っていない楽曲のことです。 某引っ張りハンティングゲームとは関係ありません。 エド・ガーハード って方の 「...

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
今更ながら衝撃を受けたアルバム / フィッシュマンズ 「空中キャンプ」
こんにちは。 まいど私的名盤を淡々と紹介しているコーナーです。 さて、6回目は フィッシュマンズ が1996年に発表した「 空中キャンプ 」というアルバムです。 それではどうぞ。

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
恋をしているならこのアルバムを聴きなさい / KAN「めずらしい人生」
こんにちは。 私的名盤紹介も今回で5回目になります。 もう何回目でも どうでもいいですね。 さて、今回は KAN の「 めずらしい人生 」というアルバムを紹介します。

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
プログレ食わず嫌いの人に是非聴いて欲しい / Dream Theater「Images and Words」
こんにちは。 私的名盤紹介 も今回で4回目になります。 そろそろ愛称がつき始める頃でしょうか? 「私的名盤紹介」って微妙に長くて言いにくいですよね? ね? わかりました。 では僕が皆さまに代わって“ミスチル”バリのいかした愛称をつけたいと思います。 ...

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
ジャケットに至るまでこだわり抜かれた世界観 / LUNA SEA「IMAGE」
こんにちは。 かってに 私的名盤 を紹介するコーナーの第3回目です。 自分勝手な解釈や感想をかってに言わせてもらってますので気にさわるという方は 気にしないようにして下さい。 今回ご紹介するのは、みなさんご存知 LUNA SEA の「 IMAGE 」というアルバムです...

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
ジャックダニエルを呑みながら1人で聴きたいアルバム / The Doors「The Doors」
こんにちは! 私的名盤紹介の第2回です。 今回は洋楽です。 The Doors の“ The Doors ”を紹介させて頂きます。 ややこしいね。 ちなみに紹介する順番は思いつくまま適当ですので深読みしないように。

聴いてよかった 聴いてよかった-私的名盤
TM流のアナログ作品にして名盤 / TM NETWORK 「CAROL」
み、みなさまこんにちは!! こ、この記事が当ブログのき、記念すべき初投稿です。 き、緊張しすぎてどもってしまってす、スミマセン。 ・・・。 さて、軽いジョークでみなさまの心を グッ と掴んだところで初記事を書かせていただきます。 この記念すべき初投稿に何を書こうか?昨...