Bloggerでページナビの表示件数がおかしい原因と対処法

こんにちわ!
見よう見まねが大好きな、どうも僕です。

当ブログもちょっとづつですが記事も増えてきたので、ページナビゲーション(ページ送り)をこれまた見よう見まねで設置してみました。


嫌われるタイプだよね僕…。

Bloggerでページナビの表示件数がおかしい原因と対処法



「そもそもページナビってなによ??」
って方のために僕に代わって説明してもらいましょう。
ページ送りとは

webページにおいて、複数のページに分割されたコンテンツを閲覧する際に、ナビゲーションの機能を果たす、現在のページ位置などを表示する部分を意味する語。
ページャー、ページネーションなどと呼ばれることもある。
ページの上部や下部などに、横方向に配列するデザインが採られている場合が多い。

出典:weblio

早い話が記事一覧の一番下によくあるこういうヤツです。↓


が、いざ設置して確認してみるとなんか表示件数がバラバラ。
Bloggerの設定やHTMLやCSSを何度もいじくったり、1からやり直しても全く解決されず…。

すんごく困りました。

表示件数がバラバラ

設定では、1ページの表示件数を10件にしてました。

HTMLページナビ部のperPageを10に。


Bloggerの設定でも最大件数をちゃんと10にしときました。



それなのに、実際に表示されるのは、
  • 1ページ目・・・10記事
  • 2ページ目・・・8記事
  • 3ページ目・・・7記事
  • 4ページ目・・・10記事
みたいな感じ。

規則性がまったくつかめません。


しかも減ってる部分の記事はどこにも表示されないんです。
なかったことにされてしまいました。

がんばって書いたのにこれじゃ悲しい。

原因は記事の容量の問題

で、いろいろ調べた結果、どうやらこっちの設定云々じゃなくてBlogger側の仕様に原因があるみたいなのです。

くわしく説明すると、
Bloggerが記事一覧の表示を軽くするため、かってに表示件数を減らしていた
のが原因なのです。


マジか。
ありがた迷惑って感じですね。

対策

じゃあどうすればいいのか?
記事の容量を軽くしてやればいいんですね。

といっても、一所懸命書いた記事の文字数を減らしたり、画像を削除したりしなくてもOK。
記事に追記の区切り(moreタグ)を入れてやります。

赤丸部分の紙が破けたアイコンがmoreタグってやつです。
これを記事作成時に任意の場所で押します。


すると矢印のように横線が出現します。


この作業によって、線から上の部分のみを記事一覧で読み込んでくれるようになります。
当ブログのページナビも正常に表示されるようになりました。


ちなみに、この線は実際の記事には表示されませんのでご安心を。

参考記事:
Blogger:投稿のデータ量が多すぎると、メインページに規定数の投稿が表示されない?-Bloggerの制限事項

まとめ

原因が分ってめちゃくちゃスッキリ。
よかったよかった。
参考にさせてもらったDr.ウーパさんのブログには大感謝です!

いや~Blogger、奥が深いっス。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを投稿