- ライスシャワー
- フラワーシャワー
- スペースシャワー TV
- ワルシャワー条約
- 顔○シャワー
- etc
このように、単語ひとつとっても様々な使われ方をしているので、一概に「シャワー」と言ったところでなにを指しているのかは受け取る人やその時の状況によって様々だと思います。
ホントに言葉って奥が深くて難しいですね…。
前置きが長くなりましたが、今回は一般的な家庭のお風呂についてる、いわゆる「シャワー」に関するお話になります。
シャワーが使いにくい
写真のように、わが家のお風呂のシャワーは左側についています。
左が浴槽で右が壁なので構造上そうせざる得ないんでしょうが、今までの住まいのシャワーは全て右側についていたのでなんかしっくりこないのです。
右側には棚がついていて便利なんですが、どうしてもこっちにシャワーをつけたいんですよ。
それからもうひとつ。
“使いにくい” 以外にもシャワーを右にしたい大きな理由があります。
ウチの猫はお風呂が大好きで入浴時は一緒に入ってるんですが、左側にシャワーがあるので風呂フタの上でホッコリしている猫に水しぶきがかかってしまうんです。
正直どうでもいいねコレは。
TOWA シャワーホルダー「磁着」
それらの悩みを解決すべく、今回購入したアイテムがコチラ。
その名も「磁着(じちゃく)」。
センスいいネーミングだと思いますよ。
パッと見はシャワーホルダーですが、実際手にしてみてもシャワーホルダー以外の使い道はなさそうです。
裏面はゴム磁石になっています。
かっこよく言うと「ラバーマグネット」だそうです。
そもそも浴室に磁石がくっつくんか?
って話になると思います。僕もずっとそう思ってましたし。
とりあえず、なにも言わずこちらの検証VTRをご覧下さい。
くっついたぁ!!!!!
なんでくっつくの??
知ってる人は知ってたんでしょうけど(当たり前)、僕は「お風呂場の壁に磁石がくっつく」なんて生まれてこの方聞いたことがなかったのでマジびびりました。詳しくはコチラをご覧下さい。
なるほど、壁の内側に鋼板が入っているからくっつくんですね。
タイルやガラスなどの壁には使えませんが、今時のユニットバスなら大概くっつくみたいです。
みんな知ってた??
ということで、いとも簡単に右側シャワーが完成しました。
磁石がくっつくなんて知らなかったもんだから、今まではスポンジ等を引っ掛けるのに吸盤式のフックを使ってたんですが、すぐ落ちてイライラしていたところだったのでぜんぶ磁石式に取り替えてやろうと思います。
ざまーみろ。
おまけ
あいたシャワーフックを活用すべく、嫁さんがこんなアイテムを買ってきました。シャワーフックで使える「物干し」とシャンプーやボディーソープの詰め替えをつるして使えるその名も「詰め替えそのまま MINI」(もうちょっとひねって欲しかった)です。
こんな “かゆいところに手が届く” 的商品が世の中に売ってることにビックリですが、それをどこからか見つけてくる嫁さんにもビックリです。
まとめ
いかかでしたでしょうか?お風呂の壁に磁石がくっつくなんてビックリでしょう??
ましてや知らなかったでしょう??
これを読んだあなた!
明日は会社や学校でドヤ顔で自慢できますね!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを投稿