こりゃ便利!リモコン家電をスマート化してみた

科学の進歩が目まぐるしい昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか?どうも僕です。
今回は家中のリモコン家電をスマート化できる画期的アイテムをご紹介いたします!


…とここまで書いて実はこの記事、一年前に書き始めたもののずっと放置していました。
なもんでスマートリモコン自体今じゃさほど珍しくもなくなってしまいましたが、まぁわが家では大活躍しているので今更ですが紹介させてもらいます。

SwitchBot (スイッチボット)

こちらが家電をスマート化させるための3種の神器です。
左からリモコンの代わりになるハブミニ、真ん中はスイッチ、そして右は温湿度計になります。

箱の中はこんな感じです。

本体にケーブル、両面テープ、電池といったとっても簡易的な内容です。

そういえば一昔前はテレビ・冷蔵庫・洗濯機でしたが現代の3種の神器ってなんなんでしょうね?スマホ・パソコン・VR?違うって?

話がそれました。
そもそもこれらを買ったきっかけは「猫」です。


わが家は猫を飼っているのですが、夫婦共働きなのでニャンコがひとりぼっちでお留守番って日が結構あります。
なので今のように寒い時期や夏の猛暑日などは
「寒くて震えてないだろうか?」とか
「暑くてぶっ倒れてないだろうか?」
などと心配になってしまいます。


一応冬はホットカーペットをつけといてあげてはいますが、万が一コードに熱をもって出火でもしたら…など考えると外出先でも安心できません。
その点エアコンなら安心ですが、つけっぱなしだと「暑くなり過ぎてないかな…?」とか「寒すぎないかな…?」などの不安もあるし、つけっぱなしだと電気代の方も気になってしまいます。
なんとかエアコンを遠隔操作・もしくは自動でオンオフさせることはできないだろうか…と思っていたところ、まさに自分の為に作られたんじゃないかって思えるこちらの商品を見つけ、購入に至ったわけであります。

使い方


まずはこちらのSwitchBotのアプリをダウンロードします。

ハブミニを電源に挿したらアプリを立ち上げデバイスの追加でハブミニを選択します。ガイダンスに従って設定が終わったらスマート化させたい家電を選択しリモコンを用意します。


メジャーなメーカーのものなら大体は一覧にあるので同じ型式を選択してやればそれで完了です。


一覧にない場合は面倒ですがリモコンのボタンを一つづつおしながら学習させます。

これでスマホで家電の操作が可能になります。
アレクサやGoogleへの連携は別途各々のアプリでおこなってください。

あくまで"リモコン”なのでハブミニと家電が離れすぎていたり壁で遮断されていたら反応しませんのでご注意ください。


温湿度計の使い方は設定画面より、例えば
「20度以下になったらエアコンのスイッチオン、25度を越えたらオフ」とか
「湿度が40%きったら加湿器オン、湿度60%超えたら加湿器オフ」
などと設定することで連携した家電を自動で稼働してくれます。


ちなみにSwitchBot製の加湿器も売っております。アロマ対応や除菌フィルターがついていて連携も楽々なのでこちらも買っちゃいました。タンクが3,5リットルと大容量なのもGoodです。





それからスイッチ。
こちらは家電のスイッチやボタンなどに取り付けて使います。
わが家は浴室暖房のリモコンパネルに取り付けました。


こんな感じであなたの代わりにスイッチを押してくれます。動きがおもちゃみたいでちょっと面白い。

これでスマホや声だけで離れた部屋からも浴室暖房をオンにすることができます。 
今の季節はお風呂場がキンキンに冷えていて浴室暖房は欠かせないのですが、いちいち寒い浴室までスイッチを入れに行かなければならないので結構苦痛でした。それが暖かい部屋に居ながらスイッチオン・オフできるからめっちゃ便利です!

色はブラックバージョンもあるので付ける場所に合わせて選んでください。




いや〜便利なものがどんどん増えるのはありがたいことですが、それにつれて人間って動かなくなるものりですね。今回のアイテムにしかり、ロボット掃除機にしかり。


こうして人間は堕落していくのでしょうか?

まとめ

とはいえ買ってよかった!!
とうとうむかし漫画や映画で観て憧れていたような近未来的生活が一般家庭でも実現できる時代がやってきたんですね。すごい!

もう実践されている人も多いとは思いますが、まだ未体験の方は是非とも近未来生活を体感してみて下さい。






スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを投稿